8/1は少し早めに店じまいし、子供らを連れて地元の花火大会へ。
函館ドック裏の岸壁で見ようと車を駐車。
先約で釣り糸を垂らす人々が。
興味津々の子供たちは、すぐ横の若いカップルさんに声をかけ、気づけば一緒に釣りをさせてもらいました。
(子供パワーおそるべしです。)
人生初の釣り体験。
長女(8)は筋がよいようで、1時間半で10匹以上釣り上げていました。
一人慎重にリールを巻く長男(5)も真剣そのもの。
誕生日に釣り竿を買いたい、と言い出す熱の入れよう。
そして次男(3)。
ふらふらといろんな人に声をかけ、父はハラハラ。
「なにつれた」
「おれもやってもいい」
「これ、捨ててもいい(リリースするの意)」
最後に「おれもやりたい」と、兄の竿を奪い、1匹無事釣り上げ、「おれ、ひとりでつったよ」と大喜びでした。
初めて会った子供たちを快く受け入れ、釣り体験をさせてくれた、若いカップルさんに感謝、感謝です。
お礼に売れ残りの石垣のパインを差し上げると、ソイとアジをおすそ分けいただきました。
ソイは煮つけに、アジはアジフライにしておいしくいただきました。
この記事へのコメントはありません。