21か月離れている長男(5)と次男(3)。
普段兄はいろいろと弟の世話を焼きますが、遊びとなると、ちょっとしたケンカが絶えません。
何か気に入らないことがあると、「ごめんねして!」とやられた方が大声で要求します。
相手が「ごめんね」と言えば、「いいよ」と返して一件落着。
「ごめんね」と素直に言うときもあれば、じらしたり、しぶしぶ、逆切れして大声でと様々。
心から謝っているかよりも、ちゃんと言葉で「ごめんね」と言うことが大事なようです。
日曜日、「ごめんね」 「いいよ」の2つの言葉が飛び交います。
この記事へのコメントはありません。