はこだてこども食堂、ちょうど1年経ちました(4月開催の様子)

昨年、店主が言いだしっぺとして開催が始まった「はこだてこども食堂~つくってたべよ いっしょにたべよ~」。https://suzutatsu831.com/with-kids/

おかげさまで、順調に地道に続いております。

昨年1月に道新のコラムに「やります」と宣言し、4月にテスト、5月に本格開催。
そして去る4/20の開催でちょうど1年が経ちました。

店頭での募金のご協力、本当にありがとうございます。
皆様のお気持ちにいつも感謝・感激です。

1人では決してできなかったことをいろんな人々とともにできていること、
そして中心に子どもらの笑顔があることにほんま感謝の限りです。

カサリンチュの『感謝』と小田和正の『今日もどこかで』の歌が脳内で何度も流れる感謝の今です。
本当にありがとうございます。  https://suzutatsu831.com/歌を心の友に。/

先日の開催では、店が忙しく、子どもらの様子が見られたのは閉店後参加した食事中のみ。
他のスタッフの方が撮った写真で見られるだけでほっこりうれしく、そしてつくづく感謝です。

 

(広報担当スタッフ、荒木あけみさんが書いた先日の様子をご紹介します)

【4月のはこだてこども食堂】
今日はこども食堂でした。

今月は「自分でおにぎりをつくる」ということで、献立は、
・おにぎり(鮭、おかか、タラコ)
・きのこ汁(色んな種類のキノコたっぷり&油揚げ)
・肉野菜卵炒め(豚肉とアスパラの相性よし、レタス添え)
・ほうれんそう春菊ゴマ和え
・ゆでたスナップえんどう
・りんご、苺
・べこ餅(郷土のスイーツ)

子どもたち、保護者、スタッフ総勢44名の参加でした。
初参加のお友達も、常連の子も、共にワイワイしながらこねて、切って、ちぎって、にぎる。

小さなお友達に人気だったスジ取り。

わかりやすいように、皆が見えるところに。

子どもたちは、こねる、切る、ちぎる、、好きなところへ。

常連の子の包丁づかいは板についたもの。

遊軍荒木は、受付サポートに入ったり、味噌汁のミソをといたり(少し濃かったかな)、会場設営やゴマ和えを盛りつけたり。そして、メイン(?)の写真撮影。

べこ餅を蒸しています。

手作りのべこ餅。

具だくさんのきのこ汁。

大鍋で炒める肉。


 

今日気づいたのはスタッフの連携と柔らかな空気感。

先日、立ち上げから1年たったはこだてこども食堂のスタッフ懇親会が開かれました。こども食堂当日は、わ~っと準備して食べて片づけてさようなら!、と余裕がない日々だったので、ゆっくり親睦を深められたよい機会でした。

毎回皆さん仲良く和気あいあいとやっているのですが、あの時間があったから、さらに今日のような雰囲気が出てるのかな…と感じたわけです。

ということで、スタッフの働きが何度も目に止まり、そのうちいくつかを写真の最後につけました。備品片づけに集中するYさん、Oさん。毎回台所の床を隙間なく拭くYさん。黙々と掃除機をかけるNさん。


今日もぶじ皆で温かい食卓を囲むことができました。

「いただきます」コールはM料理長!

 

コメントは利用できません。

全国発送を承っています

店主の勝手にセレクトセット