地元で消費するということ

個人的な体験を少々。長男(まもなく3歳)が生まれたときに、両親が
こどもの日に兜を買ってくれるという話になり地元の人形屋さんに行き
ました。質感と価格帯からこれというのを決めて、それをネットで調べ
、道内ながら違う都市の人形屋さんから購入しました(同じもので1万
ほど値段が安かった)。10万の1万円、かつ親が払うので地元にお金を
落としてもよかったのですが、思わず安い方を選んでしまいました(本
州でさらに数千円安いのもありましたが、道内にしたのはわずかばかり
の理性が、、、)

でもやったあと、すごい実感したんです。こうやって、地元に落ちて
いたお金が一部の「この値段(安い!)でやります!!」と価格破壊した

人のところへ集まっていって、地元に金が回らず、かつ業界全体として
も価格帯が下がってお金が回らなくなり、結果デフレになっていくと。
目先のお金に目がくらむと、(自分とは縁遠い)近くの他人の首を絞め、
まわりまわって自分の首も絞められると。(よい商品・サービスが地元に
ないということももちろんあったりしますが、、、)
国により貨幣価値(為替)が違うので、海外に行くと「えーっ」と驚く
ような価格帯に出会います。(学生時代研究でタイに行ったときは日本の
10分の1くらいの感覚でした。お昼が1食60円とか。8万円の奨学金をも
らっていた日本人学生が現地の大学の学長と同じ月収なんてことも。)価値
は一緒だけど、価格がえらく違う。これをそのままの価格で持ってくると
地元の同価値(もしくはそれ以下)のものが一気に売れなくなるってことが
起こってしまいます。そこら辺を考え、地元、国内の産業(結果国民生活)
を守るために「関税」があるのだと思います。なんでもかんでも「国際分
業」すればよいとは思えません。日本は車などの工業製品と、果物他の高級
嗜好品だけ作ってればよいってのでは社会がきっと変になっちゃいますよね。
だから、「ほどほどの保護」は普通に必要やと思います。まぁ、守りすぎて
、攻めたい人が攻めれないってところは一部あるので、そこらへんは改善の
余地はあると思いますが。(TPPについては改めて詳しく)

すず辰は地元の方々に地元(すず辰)で喜んでお金を使ってもらえる努力を
していきます!
(並行して都会の方に地方にお金を落としてもらえるよう宅配も頑張ります!)

コメントは利用できません。

全国発送を承っています

店主の勝手にセレクトセット