店のコンセプト(開店計画書より)

すず辰

(開店前に作成した「開店計画書」に書いていた「店のコンセプト」です。初心忘るべからず、ということでご紹介します。)

「八百屋のやっている食のセレクトショップ」がテーマ。

魅力的な名人の農家さんが作る野菜・果物、また食を彩る調味料を始めとした加工品を陳列。

価格帯はスーパーと百貨店の間。「スーパーよりちょっと高いけど、おいしいものがあって、なんか行くと楽しくなっちゃうのよね」というお客さんの声がなによりうれしい。

食べてみれば実は(このおいしさなら)この価格は安いと思ってもらえる商品(野菜・果物)と価格帯がお店の胆。

「料理好きで食べるの大好きな人が集う八百屋、函館一番店」を目指す。

生産者は店主自ら(もしくは信頼している目利き)が選んだ、職人肌の篤農家の方々。

本当においしいものを生み出すその職人技、こだわりを物語としてお客さんに対面で伝え、さらに「週刊すず辰」という形式で毎週チラシを作成。

「価格」ではなく「商品の裏の物語」「お店の考える豊かな生活」を『伝えること』を重視し、お客さんとの関係作りを行う。

加工品は、農家さんが自ら手掛けた「素朴ながらおいしいもの」や、料理をグレードアップさせる本格派の調味料、飲料、お菓子など。

食べもの好きな人々を、思わずニンマリさせ、「おいしさという感動」で幸せにするような、そんな加工品たち。

野菜・果物と一緒に、「食べるを楽しむ」ための日々のアイテムとして品揃えを充実させていく。

お店のしつらえは「お金をかけずセンス良く」。

小粋なのれんもかけてみたり、オリジナルの前掛けも。

伝統的な「和」の心意気を持ちつつ、ワイン箱を利用し、ジャズをかけ、ヨーロッパのマルシェのような「洋」の雰囲気もまとう。

港町函館ならではの和洋折衷、大正モダンな?内外装へ。ずれてるようでしゃれている、そんな空間を目指して。

加工食品と一緒に、料理本も並べたり、真ん中の平台には、その時どきの目玉をドドンと陳列。

季節のイベント毎にテーマを持たせ、「花見」「バーベキュ」「納涼」などなど。

これぞすず辰の発信基地。

「食通が通う函館の名物八百屋」をまずは目指す。

コメントは利用できません。

全国発送を承っています

店主の勝手にセレクトセット