
先週ご紹介した花屋のフラワーオブラートさん。
店の小売時間が15~19時が基本。
で、私から質問、「15~17時と17~19時で来客の割合ってどんなもんですか?」。
オブラート西山さん「だいたい半々ですかねー」。
てことは、すず辰の場合、見事に17時閉店で、仕事帰りの方が来られない結果、半分の見込み客の人を失っているのかも!?
先日も、「日曜しか休みがなくて、お店に行けないんです」、というイベントでお会いしたお客さんも。
西山さんからも、「うちのお客さんにすず辰さんの話してみてるんですけど、営業時間がネックで行けないって方が多いんですよね…」と。
「1日でもいいから営業時間変えちゃえばどうですか」とさらに西山さん。
オブラートさん、水曜日だけ小売時間17~21時と違うんです。
そっか、曜日で営業時間は違ってもいいんだ!、私。
子どもらの動向を考えると、可能性は火曜か土曜。
試しに、子どもの迎えを急がなくて よい火曜日に、17:30まで店を開けて いましたら、17:20くらいに、仕事帰り の方来店。
土曜は休みなので平日 1日でも遅くまでやっているとうれしいと の声が。
こども食堂の日、19時過ぎ に店の片づけしていたら常連さんが ご来店。
これはありかもです! 女房の承諾も 得たので、8月より火曜だけ19時ま で開けてみます。
(女房がいるかいな いかによるので、facebook、instagramで 日程は告知します)
手始めは、8/7(火)。19時まで店開けます!
平日お仕事の方、よかったらお越しくださいませ。
※オブラートさん、結構すず辰の近所 です。お勧めのお店ですよー。
この記事へのコメントはありません。