
気分が乗らないと、保育園をさぼって店に来た長男(5)と次男(3)。
長男が、覚えたてのひらがなでなにやらボードに書いてるなと思えば、こんなことを。
「のみものがのみたい」(弟の心を代弁)
「あそびたい たくさん あそびたい」(兄の叫び)
「10」「56」と数字が見えますが、なんか意味があるのでしょうか。
息子が自分で壁にかけていたので、しばしご鑑賞ください。
気分が乗らないと、保育園をさぼって店に来た長男(5)と次男(3)。
長男が、覚えたてのひらがなでなにやらボードに書いてるなと思えば、こんなことを。
「のみものがのみたい」(弟の心を代弁)
「あそびたい たくさん あそびたい」(兄の叫び)
「10」「56」と数字が見えますが、なんか意味があるのでしょうか。
息子が自分で壁にかけていたので、しばしご鑑賞ください。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。