
7/18、本通町会館でこども食堂を行いました。
今回は小学校高学年の子らがおらず、低学年の子らが頑張りました。
レタスを高校生のお姉さんとちぎったり。サラダの具材を混ぜたり。
配膳は小1~2女子が活躍。
慎重に慎重に。こぼすのもご愛嬌。
ずらーっと並んだ料理は何とも美しく。
大皿の果物たちはお寺さんから。
農家さんからはレタス・ミニトマト・きゅうり・ズッキーニ、そしてお米。
お肉屋さんからひき肉。
八百屋で残ったジャガイモで、レストランを経営するスタッフのSさんが冷製スープを作ってきてくれました。
子どもたちは「なにこれー!?」と興味津々♫
常連スタッフが3-4人お休みで少々ばたつきましたが、子どもたちのお手伝いもあって皆でおいしくいただきます。
新しくこども食堂をやってみたいという方も見学に来られ、こども食堂の輪が広がっていく予感も。
笑顔で食卓を囲む子らが増えるといいですね。
この記事へのコメントはありません。