京とうふをおとりよせ

おいしい豆腐を探して京都まで。食べてみました京とうふ。主な銘柄は5つ。
豆腐食べ比べ

比較対象として、当時販売していた、地元のだるま食品本舗さんのたまふくら絹豆腐。これもなかなかおいしいのですが、京豆腐、やはり上を行っておりました。

全体として、豆の甘みと風味が全然違いますし、食感もなめらか。長い歴史があるだけあります。

とようけ屋山本さんは北野天満宮前のとようけ茶屋で有名なお店で、明治30年創業の老舗。店主が初めて豆腐のおいしさに目覚めたお店でもあります。豆の風味が断トツですごい濃厚さ。食感がごま豆腐のようにねっとりしていて好みが分かれるかもしれません。

京仁助さんは昭和40年が創業。バランスのとれたおいしさで、ある意味王道な味わい。

藤野さんは昭和39年創業。京仁助さんに比べると少しあっさりした味わいながらなめらかな食感が特徴。

最後のあらいぶきっちんさんは昭和60年創業と比較的新しいものの、契約農家の農薬を使用していない大豆と伊豆大島のにがりがこだわりの自然派のお店。シンプルがおいしいのうたい文句の通り、何とも言えない素材そのままのやさしい味わい。インパクトのある味でなく、なんとも箸が進んでしまう身体喜ぶ味と言いますか。食感がほろほろでおぼろ豆腐のよう。「豆腐のおかゆさん」と称した人も。こちら女房の一押しです。離乳食としてお子さんにも喜んで食べてもらえる味わいです。これは売らねばなりません。

賞味期限やロットなどの条件を検討し、京都は長岡京市の「あらいぶきっちん」さんの豆腐の販売を決定。毎週火・木・土を「とうふの日」としておとりよせ。毎週好評いただいています(※祝日等で店が休みのときは入荷がない時があります)。特に人気なのが、「おぼろ」と「厚あげ」です。市販のとうふに比べ、食感がやわらかめですので、固めがよい方は「昔もめん(予約限定)」をお試しください。また夏季限定の「青大豆おぼろ」は豆の甘みが強く、人気です。
アライブキッチン豆腐

予約注文、当日の取り置きも可能です。ご連絡ください( TEL0138-76-9865)。

直近のとうふの日の情報はこちら

京とうふの日 商品一覧 ※税込価格です

もめんとうふ 300g  340円
きぬとうふ 330g   340円
おぼろとうふ 350g 360円
厚あげ 3切入り   360円
うすあげ 1枚    260円
贅沢がんも 100g1個  360円
(予約限定品として)
昔もめん 300g   340円
焼きとうふ 300g  350円
きぬ厚あげ 2個入り 360円
すしあげ 5枚入り  510円
豆乳 350㏄     300円
おから 500g    210円
(注:食べた方に大好評の「おから」のみ入荷当日が賞味期限になります。それ以外は入荷日含めた3日間が賞味期限です。)

 

あらいぶきっちんとは

昭和60年に始まった京都の 豆腐屋さんです。前代表・矢沢さんが、農産物加工品として日本古来の健康食でもある豆腐に着目。やるからには添加物は一切使わず、「大豆」「水」、凝固剤 としての「にがり」にこだわり、生協や個人商店などでの販売で長年親しまれてきたお店です。

国内の契約農家で育った無農薬の大豆と伊豆大島のにがり、そして水
余分なものは一切使わず昔ながらの方法でお豆腐を作っています
シンプルだからこそ美味しい
素材の旨みと栄養のたっぷり詰まったお豆腐を味わってみて下さい
あらいぶきっちんのHPより)

 

すず辰で京とうふの日をはじめた理由

2014年、にわかに高まった店主の「豆腐熱」。
きっかけは東京時代の会社の先輩のブログでした。
弘前の豆腐に始まり京都豆腐めぐりを実施。

上記の京豆腐食べ比べレポートにもありますように、店主の身近で食べさせた人の反応が一番良かった豆腐です。

とうふの食べ方を知るイベント

出張講座も行います。

第2回おいしいとうふの食べ方講座(2015年5月20日(水) 13:00~15:00 北海道ガス 函館支店 1階料理教室にて)

おいしいとうふの食べ方講座(2015年4月23日(木) 14:00~16:00 北海道ガス 函館支店 1階料理教室にて)

全国発送を承っています

店主の勝手にセレクトセット