
長男が年長さんの時にハマったカードゲーム(ポケモンカードバトル:詳しくはこちら)に、次男が小2になった今ハマっています。
彼の場合、強いカードに頼った戦術で、上手くいくと強いのですが、父があの手この手で崩しに行って勝とうものなら、「ズルい!今のなし!」と大騒ぎ。翌日には「もう一回!」と言ってくるのですが、やはり負けて「ずるい!」の大合唱。
こちらが「負ける度にそうならもうやらんで」というと、「じゃあいい!」とカードを隠す始末。
長男は悔しがって夢にまで見て、最後はカードゲームを研究して父を破ったのですが、
次男は、勝敗が決した後に「まだ続ける!」と延々と勝負を続けたり。喰らいつき方がも違うもので。。
なんとなく、「どうやったらいいか」自己を顧みるのでなく、「あのせいで」と他に原因を探す姿に大丈夫かなと思っていましたが、昨夜、ゲームの説明書を一生懸命読む次男。
ちょっと安心した父なのです。
そろそろ父を負かしてくれるでしょうか。
この記事へのコメントはありません。