八百屋の不養生?

「医者の不養生」という言葉があります。患者さんの健康を考える
お医者さんが、自分の健康についてはおろそかにした結果、病気になる
っていうあれです。「八百屋の不養生」ってのもあるかなぁ、と。新鮮
でおいしい野菜・果物を販売し、お客さんに「おいしく楽しい健康な生
活をお届けします!」、といいながら、自分が体調を崩すなんてこと。

実は、身体は丈夫なほうではありません。東京で働いていた頃の不摂
生がたたったのか、寝不足になると風邪をひき、子供が保育園で風邪を
もらってくると一緒に風邪をひく、ってことを結構やっていました。マル
シェをはじめてからは元気な野菜たちのおかげか、お客さんの顔が浮かび、
休んでられんと気が張っているからかひかなくなったなぁと思っていた
ら、久々にやってしまいました。どうも休日は気を抜くのでいけません。
季節の変わり目は要注意ですね。皆さんは大丈夫でしょうか。

風邪気味かな?、と思ったらいつもやるのが、背中の「ぞくっ」とする
ところに、服の上からホッカイロを貼ること。薬は葛根湯。お湯で溶いて
飲むとすぐ身体がポカポカに。ついでに栄養ドリンク(これは薬局で勧め
られて)を一緒に飲んで。お風呂に入る元気があるときには、芯から身体
を温めてから、首にタオルを巻いてさっさと寝てしまいます。葛根湯の気
分じゃないなぁって時は、エヌ・ハーベストさんにもらった有機のタイムティを。あと
以前紹介した生姜湯もいいですね。すった生姜汁をお湯でといて、はちみ
つもしくはメープルシロップをたらして。どちらも飲めば身体ぽかぽか。一晩し
っかり汗をかけば、風邪のひき始めならば、だいたい治ります。ヒートテッ
クも重宝します。これからどんどん寒くなっていくので、しっかり下に着込
んで出動です。

皆さんの風邪をひいたときの独自の対策はなんでしょうか。まぁ、うがい
と手洗いをしっかりし、おいしい野菜を食べて健康なのが一番です。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

全国発送を承っています

店主の勝手にセレクトセット