
京都のオーガニックファーム大八木さんから、小ぶりですが、聖護院だいこんと聖護院かぶらが届いています。
煮大根の最上級品種、京都の聖護院大根。
京野菜では欠かせない、上品で繊細な味わい。
ことこと炊くと出汁の旨みをしっかり吸収し、煮崩れないのに、口の中ではほろっととろけるそのおいしさ。
一瞬かぶ!?、と間違うほどの太さで普通の大根の2本分くらいの大きさがあります。
一方の聖護院かぶは、京漬物の「千枚漬」の原料として有名です。
こちらもいくら煮ても煮崩れず、味をしっかり吸収するのが特徴。
漬けてもよし、煮込んでもよし。
漬けるなら、薄く切ったかぶを塩を振りながら重ね、間に昆布やとうがらしを入れていきます。
最後に酢を少しかけて漬け込みます。
どちらも京都の名人、長澤さんのお弟子さん、大八木和明さんの野菜です。
ぜひお試しを! 一食の価値ありです。
思わず聖護院「ブラザーズ」としましたが、聖護院「シスターズ」?でしょうか(笑)
宅配希望の方はこちらをどうぞ。
https://suzutatsu831.com/delivery/
この記事へのコメントはありません。